西塔門を出てザ・アンコールワットなあの風景を撮りに行く。
ここが写真ポイント!
参道を挟んで両脇に聖池が広がるのだけど、参道から外れて左側の池から撮るのがポイントです。
池に移った「逆さアンコールワット」が撮れるのです!

この日はこの後、スコールがあって大荒れの天気になったのだけど、このタイミングだけ雲が晴れて、撮れたぞ「逆さアンコールワット!」
もう、大満足です
ここまででけっこう歩いてきたつもりだったけど、まだ第一回廊にも入れてなかった!
アンコールワットは大三回廊まであるのです。先はまだ長い!



- 沐浴の池跡にあるレリーフ
- 沐浴の池跡にあるレリーフ
- 十字回廊南側 森本右近太夫の墨書
- 十字回廊南側 森本右近太夫の墨書




- 第二回廊への階段
- 第二回廊外壁のデヴァター
通過できない場所があったので第一回廊をいったん出て、第一回廊の見どころポイント目指して歩きます。
アンコールワット編 続く
ぽちっとひと押し。応援お願いします♪