佐賀県

九州の県をあげていったときになかなか出てこない(!?)佐賀県。
いえいえ、実は佐賀県っておいしいものがたくさんなのです。
福岡に行った時によく、「イカを食べに行こう!」と佐賀県まで車を飛ばすのですが、特に呼子のイカは透明で透き通っていて、そしてうまい!
呼子のイカを中心に福岡からドライブした時の立ち寄りスポットを紹介します。
佐賀県の旅 Index
2004年11月 呼子のイカのうまさに驚愕!
2011年11月 イカと唐津城を攻める!
佐賀県 写真館
![]() |
呼子のイカを食べる前の立ち寄りスポットとしておすすめのマリンパル呼子。 ここから海中散歩ができる「ジーラ」という船に乗って、魚を見に行こう! 名所の七ツ釜まで行くこともできます。 |
![]() |
呼子は朝市で有名な場所。 新鮮な魚介類があがってくるのです。 ジーラの中からおいしそうなお魚がたくさん♪ |
![]() |
呼子に立ち寄る前スポット。唐津城。 豊臣秀吉の朝鮮出兵の際に建てられた名護屋城がその前身。 徳川時代に名護屋城は解体され、その資材をもとに建てられた城だそうな。 現在はコンクリート天守だけど、周辺は発掘作業が続いています。 新たな発見が出ると面白いんだけどなぁ。何か出てこないかな? |
![]() |
呼子のイカは、刺身がとにかくうまいけど、食べるときには全部食べないで残しておくこと! あとで天ぷらにしてくれるんだけど、これがまたうまい! やわらかくて衣はさっくさく。 おなかがいっぱいでもスナック菓子感覚で食べれちゃうのです。 食べに行く前には、限界までおなかを減らして行ってください!(笑。 |
佐賀県の旅はこちらから
呼子のイカのうまさに驚愕!
イカと唐津城を攻める!