タグ : 重要文化財
東京を楽しむ ①明治の官庁建築 唯一残った法務省赤レンガ棟へ
2020/08/30 東京都
今年の夏休みは、いかがお過ごしでしたか? コロナで東京を出ることを自粛中の管理人は、東京を思いっきり遊んでやろう!と、せっかくなら「平日しかできないこと」を探して遊ぼうと、5日間をフルに楽しみました! どこも人が少なく、 …
旧朝香宮邸 ⑤姫宮の部屋に続く”こんぺいとう”照明と唯一の和テイストの小食堂
2020/08/21 東京都
旧朝香宮邸の建物紹介は今回が最後。姫宮の居住スペースと、ここまでくると意外な唯一の和テイストの「小食堂」です。お部屋の素敵さは言わずもがな。星型の照明がとってもかわいくて持ち帰りたいくらいでした! 1. 2 …
旧朝香宮邸 ④朝香宮殿下と妃殿下のこだわり抜いた居間と寝室が素敵すぎる!
2020/08/19 東京都
若宮の部屋のあとは朝香宮殿下と允子妃殿下の居住スペースを見学します。 殿下と妃殿下のこだわりがぎゅーっと濃縮された素敵な空間なのです。 1. 2階 書庫 殿下の書庫は本棚ぎっしり。扉からの見学で近くには行けないけれど、き …
旧朝香宮邸 ③家族の居住スペースは心休まる空間でした
2020/08/16 東京都
旧朝香宮邸編の続きです。大広間に戻り、第一階段を上って宮家のプライベート空間を見学します。 宮家の方々は、こんなモダンなお屋敷でどんな生活をしていたのでしょうか。 1. 1階 第一階段 階段だけでもネタになる屋敷ってなか …
旧朝香宮邸 ②朝香宮邸の顔 大客室と大食堂は贅沢の極み!
2020/08/16 東京都
次室を挟んで小客室の対面にあるのが大客室。大客室とそれに続く大食堂は旧朝香宮邸の中でも最もアール・デコの装飾が効果的に使われているお部屋。上から下まで、何を見てもため息ものです。 1. 1階 大客室 サロン 大客室へは次 …
旧朝香宮邸 ①東京都庭園美術館 アール・デコを極めたすべてが美しい館
2020/08/15 東京都
東京メトロの白金台駅とJR目黒駅の間にある東京都庭園美術館。 かつては朝香宮家の邸宅でした。当主である鳩彦王はパリで2年半生活したのちにこの邸宅を建設。当時フランスを中心にヨーロッパで流行していたアール・デコ様式がふんだ …
旧田中家住宅 ⑤池泉回遊式庭園と茶室を見学
2020/07/25 埼玉県
和館2階の見学を終え、入口まで戻ってきて庭園と茶室を見に行きます。 その前に、主屋の内向きな場所をちょっと見学。 1階 食堂・台所へ 庭園見学の前に、帳場の奥も見せてもらいました。 帳場の奥は食堂として使われていました。 …
旧田中家住宅 ④和洋折衷を体感するなら和室を見よう!
2020/07/07 埼玉県
旧田中家住宅 2階の散策の続きです。 洋風の書斎から廊下に出ず、続くドアを開けるとそこは和の世界が広がっていました。 2階 和室も共存している洋館です 主人が使っていた洋風の書斎をあとにします。 2階の書斎から続くドアを …
旧田中家住宅 ③超ゴージャスな大広間は必見!
2020/07/06 埼玉県
旧田中家住宅の続きです。 3階のもう一つの部屋は来客用の「大広間」は、これまたゴージャスなお部屋。ゲストを迎え入れる応接室はたいてい1階にあるものですが、建主のこだわり炸裂!見晴らしの良い3階にあるんです。 3階 大広間 …
旧田中家住宅 ②素敵な階段室から3階の内蔵と控えの間へ
2020/07/05 埼玉県
旧田中家住宅の続きです。これまたゴージャスな階段を上がって3階から順に見学します。 洋館建築だと玄関から入ったところのすぐ脇に応接室など待合いの場所を設け、玄関から正面にお客様用の大階段がどーん。というのが多いですが、旧 …