タグ : 温泉
熱海 絶景を楽しむ旅(4) 十国峠からの富士山は最高です!
2004/12/01 静岡県
途中、タクシーの運転手さんにいろいろ案内してもらうが、話の例えが古すぎてよくわからなかった・・・。 伊豆の成り立ちの話から始まり、古事記の世の話まで時代が戻り、ますますわからん・・・。 歴史ヲタのワタシでも神代の時代の話 …
熱海 絶景を楽しむ旅(3) 伊豆山神社で源頼朝と北條政子にあやかる!
2004/12/01 静岡県
2日目は伊豆山温泉のほうまで足をのばしてみることに。 駅前のバス乗り場からバスに乗り、伊豆山神社前のバス停で降りる。 伊豆山神社は、平家によって伊豆に流された源頼朝が源氏復興を祈願した神社。 その一方で、頼朝と北条政子が …
熱海 絶景を楽しむ旅(2) 熱海の町を散策してみる
2004/12/01 静岡県
「特急スーパービュー踊り呼号」で1時間15分。 熱海に到着~。 熱海の商店街は試食天国。何を食べようか、迷っちゃう。 到着がお昼過ぎだったので、そろそろおなかがへってきたな。と商店街を歩く。 ここまで来て洋食はなぁ・・・ …
熱海 絶景を楽しむ旅(1)
2004/12/01 静岡県
温泉地 熱海へ 「特急スーパービュー伊豆踊り子号」で東京から約1時間20分。 温泉地で有名な熱海に行ってきました!意外と近いのね。 着いたその日は熱海の町をぶらぶら。 「金色夜叉」で有名な「お宮の松」を見に行ったり熱海の …
島原へのドライブ旅(3) 島原武家屋敷で江戸時代の気分になってみる。
2004/11/08 長崎
鳥田邸から出て山本邸の横にある喫茶スペースで休憩。 散歩している間にこういった休憩スペースがあるのは嬉しい。 ラムネと島原名物「かんざらし」が売っていました。 「かんざらし」は別のところで食べようということになったので、 …
島原へのドライブ旅(2) 島原武家屋敷で江戸時代の気分になってみる。
2004/11/07 長崎
島原武家屋敷 島原城から歩いて約10分。 かつて下級武士の屋敷が並んでいたところです。 中央に水路が走る道の両側を石垣が続いていています。 3軒(鳥田邸・篠塚邸・山本邸)が江戸時代の状態のまま一般公開されています。 3軒 …
島原へのドライブ旅(1) 福岡から島原城へ ドライブでGo!
2004/11/06 長崎
福岡からドライブで島原へ 福岡を出て、長崎方面へ車を走らせる。 長崎清水は、かまぼこやはんぺんなどの 練り物で有名なお店。 福岡在住の友人のお母さんがよく買い求めていると聞いて、さっそくお店の中に入ってみることに。 お店 …
湯布院の温泉と別府の地獄めぐり(5)
2004/03/05 大分県
別府の地獄めぐり、まだまだ続きます。 かまど地獄はいろんな地獄があった! ここが写真ポイント 写真を撮るならこの地獄がおすすめ! お湯の色がとってもきれいなんです。 カマド地獄の5丁目にある乳白色の温泉。・・・じゃなかっ …
湯布院の温泉と別府の地獄めぐり(4) どの地獄がお好き?
2004/03/04 大分県
別府の地獄めぐり、まだまだ続きます。 こちらは「山地獄」。 山のいたるところから噴気が上がっています。 温泉熱を利用して、動植物が飼育されています。 日本にはいない南国の動物達も、温泉の熱のおかげで真冬でも暖かい~。 & …
湯布院の温泉と別府の地獄めぐり(3) 入る温泉に見る温泉!?
2004/03/03 大分県
大分滞在3日目。 夢想園と並ぶ、今回の旅行のメイン・イベント。 「庄屋の館」」の露天風呂に入りに行くぞ! 夢想園と並ぶ、今回の旅行のメイン・イベントが「庄屋の館のお風呂に入る!」こと。 こちらのお部屋は20棟全てが離れ形 …