タグ : 古戦場
長浜城と小谷城の旅(8) 姉川の古戦場 血原ってなんかやばい雰囲気!?
2010/11/02 滋賀県
2日目 関ヶ原から戻ってきての姉川の古戦場 関ヶ原から戻ってきて、帰りの新幹線まで時間があったので長浜の姉川の古戦場跡に行ってみました。 写真は合戦の場となった「野村橋」付近。 姉川の戦いは、1570年に起こった合戦。 …
戦国時代を巡る旅 岐阜編(2) 関ケ原 石田三成陣を攻める!
2010/11/02 岐阜県
あともう一息。三成陣跡の展望台がはっきり見えてきました。 ハイペースで登り始めて約5分で到着。5分とはいえ、けっこうきついぞ。 ここから戦況をうかがっていたのかなぁ。 笹尾山一帯の石田隊約6, …
戦国時代を巡る旅 岐阜編(1) 関ケ原 石田三成陣を攻める!
2010/11/02 岐阜県
関ヶ原古戦場の石田三成陣にあった関ヶ原観光案内図。 関ヶ原はとても歩きじゃまわれない範囲でした。 決戦場は平地だけど、それ以外は山々に囲まれていて、各人が陣を張っていたというのがこの場に来てよくわかる。 うむ。陣も張りや …
戦国時代を巡る旅 岐阜編
2010/11/02 岐阜県
関ヶ原古戦場へ 長浜・彦根を訪ねるという趣旨の旅だったのですが、友人いわく「関が原も行けちゃうよ。むしろ長浜から近いかも。」ということで、関が原合戦跡にも行ってきました! 関が原合戦跡。あんなに広いところで天下分け目の戦 …